株式会社 髙橋技建 のホームページへアクセスいただき
誠にありがとうございます
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
桜が順に咲き始める頃となりまして、㈱髙橋技建は無事新年度を迎えることができました。
春は「出会いと別れの季節」とよく言われておりますが、当社でも3名の技能実習生が新たな門出を迎えました。
また、今年の6月には新たに3名、フィリピンからの実習生を迎えるため、昨年度から引き続き入国までの手続きや入寮準備を進めているところです。
様々な職種で人手不足が嘆かれている昨今ですが、生まれた出会いやつながりを大切に、今後も日々精進してまいります。
㈱髙橋技建・㈱T-craftともに入社希望者大歓迎ですので、大工業に興味のある方はぜひご連絡ください♪
だんだんと暖かさが増してまいります。
水分補給・適度な休憩などお忘れなく、皆さまご安全に!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
技能実習第1期生の帰国
先日、ベトナム人技能実習第1期生3名が3年間の実習期間を満了いたしました。
Hさんは日本での実習継続を希望し「別の職場でも働いてみたい!」と就職活動を、Dさんは母国へ帰国、Tさんは当社での実習期間延長を希望し母国へ一時帰国と、3名それぞれ進路が異なるようです。
初めての日本で言語も不慣れななか、型枠大工業に従事するのは覚えることだらけで大変だったかと思いますが、3年の寮生活を通して日本語が上達し、日本人社員とも和気あいあいと楽しむ姿を見てきました。
お別れ会では、そんな彼らから実習生代表としてDさんが、お手紙を日本語で朗読するサプライズが!
3名の成長を間近で、大きな怪我も無く無事に見届けられたこと、送り出すことができること、大変うれしく思います。
〈お別れ会〉
ベトナム人技能実習第1期生(前列3名)
〈乾杯‼〉
4月2日
Dさん・Tさん2名の帰国に際し、髙橋社長夫妻も見送りのため大阪へ向かわれました。
最後の夜でしたので大阪を散策!といきたいところでしたが、時間が限られていたため短い時間となってしまいました。
〈観覧車前で記念撮影〉
Tさん(左)/髙橋社長(中央)/Dさん(右)
またいつか、日本に遊びに来てくださいね!
3年間お疲れ様でした!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
📃information🛠️
株式会社 髙橋技建 本社
〒989-5122 宮城県栗原市金成三沢229-8
TEL:0228-24-8288 FAX:0228-24-8289
(営業時間 8:00~17:00)
🔗:https://www.takahashi-giken.net/
金成加工センター
〒989-5143 宮城県栗原市金成奉公田2-1
株式会社 髙橋技建 Instagram
🔗:株式会社 髙橋技建【運営:広報部】takahashi_giken
株式会社 T-craft ホームページ
🔗:株式会社T-craft|暮らしをアップデート|新築・リフォーム・リノベーション
目指せみんなが笑顔になる会社😊
㈱髙橋技建では一緒に笑顔になってくれる社員を募集しています!!
夢がある方・体力を持て余している方・世の中に誇れる仕事がしたい方…
年齢・学歴・資格の有無は問いません!
どんな方もやる気と向上心があれば採用します
応募は直接電話でも、SNSからでもOKです🌟
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※