技能実習第3期生を迎えました



株式会社 髙橋技建 のホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



先月設置した大型加工機について、さっそく近隣・他県の企業様方から見学依頼を複数お受けいたしました。


髙橋社長より、「大型加工機導入までに多数の企業様からご協力をいただいたので、今後は弊社も協力する側へまわりたい」とのこと。


近隣・他県にて大型加工機の導入を検討中で、どこか見学先を探している企業様などの候補地の一つになれれば幸いです。


お問い合わせは各種SNSで受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



フィリピンから技能実習第3期生がやってきました!!


16日に入社式を終え、新たに3名の技能実習生が髙橋技建に加わりました。


フィリピンから日本語と建設系の勉強をたくさんしてきてくれた3名の歓迎会を行い、社員との顔合わせも済んだので、現在は研修期間もかねて加工場で働いています。


先輩の技能実習1期生や加工場のベテラン作業員から、少しずつ現場の技術と知識を教わり、実際に現場に出て働くときに怪我をしないよう、基礎から堅実に学んでいる段階です。


Instagramにその時の様子が投稿されていましたので少しだけ紹介します。





当社では、日本人従業員だけにとどまらず、技能実習生がこれから始まる日本での生活で最低限不自由なく過ごせるようにサポート体制を整備しています。


フィリピン人技能実習生の皆さん、これからよろしくお願いします!!





〈フィリピン人技能実習生歓迎会〉




東北国際教育センター シエット様 施設見学



フィリピン人技能実習生が資格取得のために在籍していた、建設業に特化した研修センターを、一部割愛して紹介いたします。


「東北国際教育センター シエット(敬称略)」は、2021年に誕生した宿泊可能な研修センターです。


建設業に特化しており、日本語教育の中でも コンパネ・ハンマー・ヘルメット・工具箱 といった専門用語をメインに、実技と学科を習います。


玉掛などの資格を在籍中に取得できるのも特徴の一つです。


施設誕生当時から見学に伺いたかったのもあり、今回の技能実習生3名と面会がてら見学してまいりました。


以下に詳細を記載していますので、気になる方はぜひ検索してみてください!



東北国際教育センターシエット(運営:株式会社岩手マイタック)

〒981-3514 宮城県黒川郡大郷町川内字長福寺山 19-24

Tel:022-341-8486

E-mail:ciet@i-mitac.com(担当:玉腰/桜井)

🔗:https://ciet.jp/ja/



〈シエット 講義中の様子〉



〈外で少しだけ雑談〉



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



大型型枠加工機視察の受け入れ



先月導入した機械の視察のため、東京からお客様がいらっしゃいました。


当社の導入した機械を担当者の方も交えて見学し、前向きに検討するための詳細を自社へ持ち帰られたようです。


決して安い買い物ではないですが、会社の今後を長期で見た場合、全体的なコスト削減を実現できる資産になるのではないでしょうか。



〈大型型枠加工機視察の様子〉





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



📃information🛠️



株式会社 髙橋技建  本社


〒989-5122  宮城県栗原市金成三沢229-8



株式会社 髙橋技建  事務所


〒989-5141  宮城県栗原市金成翁留19-1

TEL:0228-24-8288  FAX:0228-24-8289


(営業時間 8:00~17:00)


🔗:https://www.takahashi-giken.net/




金成加工センター


〒989-5143  宮城県栗原市金成奉公田2-1




株式会社 髙橋技建 インスタグラム


🔗:株式会社 髙橋技建【運営:広報部】takahashi_giken




株式会社 T-craft ホームページ


🔗:株式会社T-craft|暮らしをアップデート|新築・リフォーム・リノベーション




目指せみんなが笑顔になる会社😊



㈱髙橋技建では一緒に笑顔になってくれる社員を募集しています!!

夢がある方・体力を持て余している方・世の中に誇れる仕事がしたい方…



年齢・学歴・資格の有無は問いません!

どんな方でもやる気と向上心があれば採用します


応募は直接電話でも、SNSからでもOKです🌟



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※