株式会社 髙橋技建 のホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日ごとに秋の深まりを感じるようになり、宮城県内でも朝晩はぐっと冷え込む日が増えてまいりました。体調を崩しやすい時期ではありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
岩手・宮城県内の建設現場においても、10月は空気が乾燥し、日照時間も短くなるなど、作業環境に変化が生じやすい季節です。今年も気候が読みづらく、顕著な寒暖差や突然の天候変化に十分留意しながら、安全第一で作業を進めております。
今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
加工場視察
大型型枠加工機
9月17日㈬
静岡から㈱加藤建設様が型枠加工機の視察にいらっしゃいました。
あいにくの雨ではありましたが、現地で実際の稼働状況の確認を行い、弊社社長と食事をともにしながらより良い運用方法などについて協議を重ねていました。
また、型枠資材についても、加藤建設様で行っている運用方法の一部を教えていただきました。
詳細はこれから社内で検討となりますが、実際のビジネスモデルを追随する形で会社の向上を目指すべく調整中です。
〈弊社事務所〉

〈漢方和牛料理『幸之助』さま〉

株式会社加藤建設 加藤社長
先日は、人材・資材・機械活用などについて大変有益なアドバイスをありがとうございました。
早速、できるところから弊社の経営方針に組み込んで活用させていただきます。
雨で足元の悪い中ではありましたが、栗原市で再会できましたこと大変嬉しく思います。
次回は私共が浜松に伺いますので、その際はよろしくお願いいたします。
株式会社髙橋技建
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
技能実習 第3期生 JPさん
技能実習生紹介

【愛称】
JP
【所属】
技能実習生 第3期生
【プロフィール】
フィリピン人実習生。
フィリピンの中でも都会育ち。
日本へ来る前はサウジアラビアで働いていた。
現地の宮殿や水路を作る石工・大工業で現場監督も務めた。
多国で仕事をしてきたため語学に長けているが、「日本語は特に難しいです」と苦戦している。
12月に行われる基礎級技能検定に向けて、日本語と試験の勉強をしている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
📃information🛠️
株式会社 髙橋技建 本社
〒989-5122 宮城県栗原市金成三沢229-8
株式会社 髙橋技建 事務所
〒989-5141 宮城県栗原市金成翁留19-1
TEL:0228-24-8288 FAX:0228-24-8289
(営業時間 8:00~17:00)
🔗:https://www.takahashi-giken.net/
金成加工センター
〒989-5143 宮城県栗原市金成奉公田2-1
株式会社 髙橋技建 インスタグラム
🔗:株式会社 髙橋技建【運営:広報部】takahashi_giken

株式会社 T-craft ホームページ
🔗:株式会社T-craft|暮らしをアップデート|新築・リフォーム・リノベーション

目指せみんなが笑顔になる会社😊
㈱髙橋技建では一緒に笑顔になってくれる社員を募集しています!!
夢がある方・体力を持て余している方・世の中に誇れる仕事がしたい方…
年齢・学歴・資格の有無は問いません!
どんな方でもやる気と向上心があれば採用します。
ご応募は直接電話でも、SNSからでもOKです🌟
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

