🌟新卒募集🌟髙橋技建はこんな会社!





株式会社 髙橋技建 のホームページへアクセスいただき

誠にありがとうございます。






※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





 湿度の高い日が続き、梅雨が近づいているのを肌で感じるようになりました。

 傘の手放せない憂鬱な日が増えてまいりますが、恵みの雨という言葉があるように、自然に感謝する季節とも言えますね。



 雨の中作業される皆様、季節の変わり目ですので、体調の変化にはお気をつけて、安全に作業にあたってくださいね。





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



㈱髙橋技建 はこんな会社!!




 ㈱髙橋技建は宮城県栗原市を拠点とし、主に型枠工事や型枠解体を手がけている会社です。

 将来的な業務拡大を見据えて、私たちと一緒に働く仲間を募集しています。

 未経験でもご応募いただけますので、興味のある方はご応募ください。




 HPには載らない、会社情報や社員・社内の様子、イベントなど、各SNSで気まぐれアップロードしています!

 1番下にURLを貼っていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!




▶人材育成・教育制度



①資格取得

 

 型枠工事は、専門の知識や資格技術を使います。

 弊社は、入社時に未経験・無資格の状態でも入社後に資格を取得することができ、その試験にかかる費用は会社負担の為、スムーズな資格取得が目指せる環境が整っています。




②新入社員の教育方針


 入社後は3チーム中いずれかの職長の下につき、実際の現場へ出て実践形式で研修を行います。

 先輩と同じ現場で一緒に働くことで、実践的な実技や現場の雰囲気、仕事の流れを直接学ぶことができます。


 また、現場工期によって多少のズレは生じますが、1~2カ月に1回の頻度で卓上・実技の社内研修があります。




▶入社後のイメージ



①資格取得の流れ


 経験年数に応じて各資格を取得していただきます。

 試験に合格し資格取得が完了いたしますと、得た資格の種類に応じた資格手当がつきますので、個人の頑張りが給与に反映される仕組みです。


 大まかな目安は以下の表の通りです。

 より詳細な内容は、過去のブログ【働き方改革に伴う給与制度改定について】にて、記載していますのでそちらをご覧ください。





②選べる働き方


 ある程度資格の取得が進んだ場合、働き方を自分で選択することができます。


1. 社内でこれまで通り社員として働く

 ➡髙橋技建の社員として働き続けることができる働き方です。


2. 社内請負として働く

 ➡独立を見据えた力試しや単純な力試しとして、自身の力量を測ることができる働き方です。


3.独立して自分で稼ぐ

 ➡㈱髙橋技建から独立し自分の会社を立ち上げて稼ぐ働き方です。

 ➡㈱髙橋技建から独立後も、当社から仕事を確実に回すため、「せっかく独立したけど仕事がない…」という状況は作らせません。


 将来自分の会社を持つための資格取得の場として、㈱髙橋技建を活用する社員が在籍していた実例もあります。

 柔軟な選択ができるところは当社の魅力の一つです。




▶福利厚生 等



①勤務地


 宮城県・岩手県が中心ですが、現場により東北内で変動します。

 転勤はありません。




②給与


 完全月給制※欠勤による控除なし

 基本給+各種手当: 250,000円~400,000円

 【賞与あり】年2回 又は 50,000円~200,000円

 【通勤手当あり】実費支給上限月額: 20,000円




③育休・産休等 各種休業手当


 各種休業手当の期間については社長と相談の下、要望に沿った休業手当の支給が可能です。

 若い世代が安心して働いていけるよう、特に育休・産休については男性も積極的に取得できる体制が整っています。




④資格手当


 皆勤手当、職長手当、残業手当など豊富な手当があります。

 働きやすく、頑張った分還元されますので、モチベーションを高められます。




⑤休日


 【年間休日数】91日~

 固定休: 日曜日

 他: 第2,第4土曜日、年末年始、GW、お盆休み

 ➡現場により休日が増加する場合があります。




⑥加入保険


 雇用・労災・健康・厚生・退職金共済:加入




⑦社員寮


 登米市に単身用個室寮がありますので、遠方の方でも寮からの出勤が可能です。


●共有生活設備: 食堂・トイレ・洗濯室・浴室 完備

●全個室寮: テレビ・エアコン・冷蔵庫・鍵 付き


 採用後すぐから入居いただけます。




▶髙橋技建の現状と今後



①有資格者が在籍


 一級型枠技能施工士や玉掛けの資格を持った職人が多数在籍しています。

 現場では複数人でのグループとなり作業を行うため、頼りがいのある先輩と安心して働くことができます。




②外国人技能実習生の受け入れ


 現在、ベトナム人技能実習生を6名受け入れ、一緒に働いています。

 今後も継続して外国人実習生の受け入れを行う予定です。




③女性でも安心して働ける環境づくり


 当社では女性社員も募集しており、これまでの建設業のような男性中心ではなく、男性の多い職場でも女性が安心して働けるような環境づくりに着手しています。




④型枠工事以外の事業


 地域課題である後継ぎ問題について、地元の事業所を守っていきたいという社長の考えの基、その第1歩として老舗工務店(一般住宅などの木造建築会社)の技術を受け継ぎました。

 今後は、継承した技術の習熟と、地元の雇用活性化を目指して日々邁進していきます。


 また、今後、飲食業などの異業種にも目を向け、型枠業だけでなく多方面から地元発展のため力を入れていく予定です。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



協力会社様を募集中
共に笑顔に



 ㈱髙橋技建は宮城県栗原市を根拠に型枠工事を手掛けており、ビル・マンション・学校・病院・商業施設など、様々な建物の工事に対応しております。

 おかげさまでご依頼の件数が増えているため、宮城・岩手県内だけでなくその他の地域で型枠工事、解体工事を手掛けている協力会社様を募集しています。


 「昔から個人事業でやってきたが、最新の電子化についていけない…」

 「事業が忙しくて事務作業まで手が回らない…」


そんな事業者様も、ぜひご連絡ください。


 長期的なお付き合いをし、互いに成長し合える関係になれたら幸いです。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



📃information🛠️



株式会社 髙橋技建  本社


〒989-5122  宮城県栗原市金成三沢229-8


TEL:0228-24-8288   FAX:0228-24-8289

(営業時間 8:00〜17:00)


🔗: https://www.takahashi-giken.net/




金成加工センター


〒989-5143  宮城県栗原市金成奉公田2-1




株式会社 髙橋技建インスタグラム


🔗: 株式会社 髙橋技建【運営:広報部】takahashi_giken






目指せみんなが笑顔になる会社!😊




髙橋技建では一緒に笑顔になってくれる社員を募集しています!!

夢がある方・体力を持て余している方・世の中に誇れる仕事をしたい方…



年齢・学歴・資格の有無は問いません!

どんな方でもやる気と向上心があれば採用します



応募は直接電話でも、SNSからでもOKです🌟



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※